お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちらから

英字新聞Japan Times alphaを読んで日常に英語多読を取り入れる学習方法

こんにちは、英語講師のNatsuです。

  • 英字新聞を読んでみたいけれどどれにしようか迷っている
  • 英字新聞を読んでみたけど、何に役立つの?
  • Japan Times alphaは他の新聞と何が違うの?
  • 英語多読を習慣にしたいけれど何をしたらいいの?

こんな疑問を持った方のためにJapan Times alphaを使った学習方法をご紹介します。

Japan Times alpha」は70年以上の歴史を持つ、

英語学習初心者から上級者まで多くの読者に愛される英字新聞です。

私は英検1級を勉強している時に、Twitter仲間がAlphaを読んでいるのを知って、購読を始めました。

購読を始めて数ヶ月経ちますが、ずばり、思うのは、

英字新聞初心者でもalphaは英語多読に役立つ!

毎日の学習に取り入れやすい!

ということです。

\ \ 理由は3つ / /

  1. 英文の解説付きで辞書いらず
  2. オンラインコンテンツでいつでも多読可能!
  3. コンテンツがバラエティ豊かで飽きない
Natsu
Natsu

更に定期購読すれば、自宅に新聞が届くため、わざわざ書店に足を運ぶ必要なし!

定期購読を検討するなら

下のボタンから公式サイトをチェック!

\ \ \ この記事を読んで分かること / / /

  • Japan Times Alphaの概要と魅力
  • 他新聞「Asahi Weekly」との比較
  • Japan Times alphaを読んで日常に英語多読を取り入れる学習方法
Natsu
Natsu

私はJapan Times alphaを読んで、毎日英語を読む習慣ができました!

更には「英語で教養を身に着けている」と実感できるように!

Japan Times alphaの概要と魅力

Japan Times alphaは、Japan Timesから刊行されている、英語学習者のための英語新聞です。

ニュースや世界中のトレンドなどの英文記事が読み切れるちょうど良い文量で沢山掲載されています。

記事によっては和訳・解説があり、辞書をひく必要がほとんどありません。

Japan Times alphaの概要

Japan Times alphaの概要はこちら↓

値段

  • 1部:320円
  • 3ヵ月(13回):3,750円
  • 6ヵ月(26回):7,500円
  • 12ヵ月(52回):15,000円

文章量

24ページ、約8000語

英語レベル

Japan Times alphaはTOEIC500-900点まで、英語初心者も上級者も満足できる内容です。

記事ごとに英語レベルを示すマークがあるので、自分に合った記事を選んで読めます。

☆☆☆ All Level

★☆☆ Easy (TOEIC500未満)

★★☆ Intermediate (TOEIC550-800)

★★★ Advanced (TOEIC800以上)

Japan Times alphaはどこで購入できる?

Japan Times alphaは次の4つの方法で購入できます。

  • 定期購読
  • 新聞社から購読
  • 書店で購入
  • フリマで購入

私は初めにお試しとしてフリマで購入して読んだ後、定期購読を始めました。

英語を読む習慣をつけたいのであれば、定期購読が1番お得で便利。

Japan Times alphaを取り扱う新聞社や書店は限られますし、

フリマでは安く購入できるかもしれませんが、最新号や希望する週刊号が必ず入手できるわけではありません

\ \ \ 定期購読はこちらから / / /

Japan Times alphaの魅力

Japan Times alphaの魅力は3つ!

英文の解説付きで辞書いらず

Japan Times alphaの紙面には、重要語句の解説や注釈などが掲載されており、辞書を引く必要がほぼありません。

Alpha Online」では英文記事の全訳も提供しています。

オンラインコンテンツでいつでも多読可能!

Eiko
Eiko

いつも新聞を持ち歩くのは難しくない?

Japan Times alphaはFujisan.co.jpで定期購読すれば「フジサンリーダ」というアプリを使って全記事を読めます。

【雑誌読み放題】FujisanReader フジサンリーダー

【雑誌読み放題】FujisanReader フジサンリーダー posted withアプリーチ

また、「aplha Online」という公式サイトであれば、閲覧可能な記事がいくつかあります。

コンテンツがバラエティ豊かで飽きない

ある日のコンテンツ

Japan Times Alphaでは英語ニュースだけでなく、英語学習に役立つ情報やコラムが沢山掲載されています。

私のお気に入りは、「伝わるコツを解説!英文ライティング講座」「Tourism」です。

英文ライティング講座は英作文のコツを分かりやすく解説してくれるし、実際に課題を提出して評価をもらえることもできます。

Tourismでは日本文化など日本の魅力を英語で伝える方法を紹介しています。

購読公式サイトではお試し読みもできるのでCheckしてみてくださいね。

Natsu
Natsu

月約1200円でこれだけ充実した内容なら飽きないね!

Japan Times AlphaとAsahi Weeklyの比較

私が英字新聞の購読を考える際に比較した新聞がAsahi Weekly

値段やコンセプトはalphaと変わりませんが、情報の量とバラエティはalphaの方が良いです。

Asahi Weeklyの概要
  • 英語学習者向けの英字新聞
  • 週に1回毎週日曜日発行
  • 購読料:月額1,300円
  • コンセプトはジャパンタイムズアルファとほぼ同じ

情報の量とバラエティはJapan Times alphaが上

公式サイトで試し読みをしたところ、以下の3点を感じました。

  • 国内外のニュース量がalphaの方が多い
  • オンラインコンテンツは断然alphaのが上
  • Asahi Weeklyの方がカラフルで漫画もあり高校生や学生には向いてそう

\ \ \ alphaの定期購読はこちらから / / /

それぞれにメリットデメリットがあるから公式サイトで確認してみよう!

Japan Times Alphaを読んで日常に英語多読を取り入れる方法

私が実際にJapan Times alphaを読んで毎日英語を読む習慣を手に入れた方法を紹介します。

①全て読もうとしない!好きな記事だけ読む

購入して最初の数か月は、全ての記事を読まずに自分の英語レベルに合った、好きなジャンルだけを読みました。

Eiko
Eiko

せっかく購読しているのにもったいなくない?

Natsu
Natsu

いきなり難しい文章を沢山読もうとする方がストレスだよ!

まずは少しずつでいいから毎日読む習慣をつけるのが大事!

内容理解のためには音読が効果的!

最初は記事を読むだけでいいけれど、新聞記事の内容を理解して慣れるためにはしっかり内容理解をすると難易度を上げて読み続けられます。

  1. 辞書なしで記事を読む
  2. 注釈を読んだり辞書を引いて理解を深める
  3. 音読する:意味を理解しながらスムーズに読めるか
Natsu
Natsu

音読の方法は購読すれば公式サイトのVideo講座で詳しく学べますよ!

時事キーワード集で背景知識や関連語を学ぶ

英語を少しずつ読む習慣がついた後は、ニュースに出てくる言葉や背景知識を学ぶともっと英語を読むのが楽しくなります。

もはや、英語を読むために英字新聞を読むのではなく、

ニュースや教養を学ぶために英語を使いこなして読めるようになんです!

alpha Onlineの学習コンテンツにある「時事キーワード集」を使えばニュースの背景知識や関連用語を学べます。

例えば、「政治・選挙」のジャンルには「midterm election 中間選挙」が掲載されており、

アメリカの中間選挙の制度や関連用語が紹介されています。

私は読んでいる記事で分からない内容があればこの時事キーワード集で検索し、記事の横にメモしています。

要約文を書く

「読む」を目的から、「アウトプットする」を目的にする

多読のモチベーションが更にUPします。

その方法が要約文を書くこと!

私は次の方法で要約文をノートに手書きで記録しています。

  1. 紙面1ページ目の記事を読む(なるべく注釈は読まずに理解)
  2. ノートに要約を3文で書く
  3. Grammaryを使って文法ミスを確認
  4. 紙面2ページ目に掲載された要約文と自分の要約を確認
  5. 紙面の要約文をノートに写す

この方法を継続すると英文が読めるようになるだけでなく、次のメリットが挙げられます!

  • 英検など資格試験に向けた英作文対策になる
  • 書き換えをすることで語彙力や表現力が向上する
  • 要点をつかむ速読力が身につく

いきなり要約文を書くのが難しいのならば、まずは紙面の要約文とニュース記事を見合わせてみることから始めてみましょう!

Japan Times alphaを定期購読するには?

Japan Times alphaの定期購読は、書店や新聞社よりも「雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp」で購読するのが一番お得で簡単です。

Japan Times alphaをFujisan.co.jpで購読

購読プラン、購読開始号を選択し、必要事項を入力すればすぐに購読完了です。

ジャパンタイムズアルファで日常に英語を読む楽しさを。

英語講師、英語新聞初心者のNatsuがJapan Times Alphaを読んで

日常に英語多読を取り入れる学習方法をお伝えしました。

毎日英語を読む習慣を身につけるのはなかなか難しいです。

でもJapan Times alphaは、

あなたのペースで英語多読の習慣を身に付ける手助けをしてくれます。

新聞を手に取っても、スマホのアプリからでも、どこでも英語を読める。

英語を読むだけでなく、世界や日本の最新のニュースを学べる。

読者としてクロスワードに参加するなど楽しみも沢山

更には、

英語を使ってニュースや教養を学べる。

Japan Times Alphaの読者として

日常に英語を読む楽しさを一緒に味わってみませんか?

\ \ \ Japan Times alpha購読は下の画像をclick! / / /

Natsu’s English Loungeでは英語学習に役立つ情報を発信中!

本ブログ「Natsu’s Enlglish Lounge」では英語を教える人、学ぶ人に役立つ情報を発信しています!

イヤイヤ期の子どもがいるママが英検1級に合格できるのか?一次試験突破の極意メンタル編 高校教師時代に読んだバイブル英語教育書10選

他にも沢山の記事があるのでぜひ読んでいって下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください