お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちらから

広島戦チケット付きプランで【広島インテリジェントホテル】に泊まってみた

みなさんこんにちは、うさんちゅ(@usanchu72)です!

今日は、広島インテリジェントホテル(スタジアム前)のホテルレポートをお伝えします♪

広島インテリジェントホテルでは今入手困難と言われている広島東洋カープのマツダスタジアムのチケットを入手できる宿泊プランがあるんです!

この記事をおすすめする人↓

  • マツダスタジアムでカープ戦を観たい!
  • マツダスタジアムに近いホテルに泊まりたい!
  • グッズ販売もしているホテルに泊まりたい!
  • 特典があったらいいな~

広島インテリジェントホテルとは

広島インテリジェントホテルスタジアム前は広島駅より徒歩7分、マツダスタジアムより徒歩5分という好立地にあるホテルです。
スタジアム前の他に系列ホテルアネックス、グランドの2つのホテルがあります。

住所:〒732-0805 広島県広島市南区東荒神町3−36

ホームページ:intelligent-hotel.co.jp

地図を見てもわかる通り、マツダスタジアムから本当に近いんです✨

私たちは試合の前日にホテルにチェックインし、試合当日は周辺でカープグッズを購入して試合に向かいました。

試合後も徒歩でホテルに戻れるのでとても便利でした!

ホテルからマツダスタジアムまでの道

ホテルの外観

建物の外観は正直なところそんなにきれいではないですし、かなり古いんだと思います。

しかし、ホテル内は改装をしていますし、清潔感がありました。

ロビーや廊下には歴史を感じさせる古時計や骨董品が並んでいます。

私たちが泊まった部屋はダブルルームでした。こんな感じ↓

引用:広島インテリジェントホテルより

写真で見えるスペースぐらいしか荷物を置けなかったので、2人で泊まる場合はツインをおすすめします。

引用:広島インテリジェントホテルより

↑これならスペースありそうですよね💦

お部屋によってはカープファンにはたまらない部屋もあるそうです!

いいなぁ、この部屋泊まりたかったなぁ。

チケット付きプランではこうしたスペシャルな部屋の指定はありませんでした。

もしかしたら電話等で問い合わせれば予約できるのかもしれません。

広島インテリジェントホテルの特典

広島インテリジェントホテルではメンバーズ(会員)になると様々な特典があります!

私たちは宿泊する日に受付の方におすすめされて登録しました。

年会費無料、入会金に500円かかりますが、500円なんて気にしなくて良い特典が沢山あります。

宿泊基本料金10%オフ

広島インテリジェントホテルのホームページや電話等で直に予約をすれば宿泊料金が10%オフになります!

つまり、じゃらんや楽天トラベルや旅行代理店からの予約では利用できないので注意してください。

私たちは公式ホームページから予約したので、
メンバーズ入会当日に10%引きしてもらいました!

GW真っただ中に行ってホテル代に苦しめられていたのでこれは大きかったです!

朝食が無料(スタジアム前限定特典)

通常600円の朝食が無料になる!これもすごく助かりました(´;ω;`)

チケット付きプランに朝食はついていたのですが、2日目はついていなかったので、2日間とも無料で朝食をいただけました!

セルフサービス式の朝食で、ご飯、パン、スープ、サラダ、卵焼き等種類がとても多いわけではありませんが、おかわりが自由にできる朝食をいただけます。

 

引用:広島インテリジェントホテルより

駐車料金1100円→500円(スタジアム前限定)

女性限定でアメニティセットが貰える!

私が宿泊した時は、3つ自由に選んでくださいと言われました。化粧水、入浴剤、ハンドクリーム等いろいろな種類があって迷いました(笑)

ポイントサービス

メンバーズポイントは支払総額の10%分がつきます。

ポイントは10ポイント10円から利用することができるそうで、宿泊料金の端数分を利用するなど幅広く使えそうです。

驚いたのが、5000円キャッシュバックというサービスで、5000円分ポイントが貯まると現金でキャッシュバックできるんです!

これはまたホテルを利用したいと思ってしまいますね(笑)

朝食を1回利用しただけでもお得ですし、何度も利用すればポイントで割引もできます。

スタジアム前限定の特典もありますが、このメンバーズはアネックスやグランドでも利用できます。

広島インテリジェントホテルを利用する際はぜひメンバーズに入会することをおすすめします!

レアなカープグッズが手に入るかも

ロビーの前に小さいですがカープグッズが置いてある売店があります。

ホームページでは売店に入荷した商品の情報を見ることができますよ!

私たちが泊まった時は、過去のカープグッズが割引価格で販売されていました。

夫は去年引退した新井選手のユニフォームを見つけて即買い(笑)

あとでamazon等で探してみましたが、ホテルで売っていた値段よりも高かったです!

私はというと、マスキングテープ好きなのでちょっとお安くなっているものを2つほど購入。

それから、ホテル限定のガーゼタオルを購入しました✨

こうしたレア商品は時期によって販売されていないこともあるので、ホームページなどで確認することをおすすめします!

カープ観戦チケット付きプランの予約方法

広島インテリジェンストホテルは広島カープのスポンサーなので、マツダスタジアムの観戦チケットを所有しています。

カープ観戦チケット付きプランには2種類あります。

年間指定席付き宿泊プラン

一般販売では売り切れとなっている年間指定席チケットが、ホテルに宿泊することで利用できるプランです✨

内野SS席やフィールドボックス席で観戦ができるそうですよ!

人気日限定チケット付きプラン

私たちはこちらのプランをGW中に利用しました。

このプランでは外野席、内野席、スカイシート席の中から選べます。

予約がスタートするその日に急いで申し込みをしたところ、スカイシート席3塁側を確保できました✨

予約は、こちらのホームページから空席状況を確認して予約できます↓

広島インテリジェントホテル公式ホームページ

 

<予約方法>

①各エリアの空席状況で〇か△になっているものがまだ予約できます。

②〇か△をクリックすると座席をしていできますので、希望する座席をクリックします。

③「ご宿泊内容入力へ」を押し、宿泊人数や希望する部屋のタイプを選択します。

④「次へ」を押し、お客様情報を入力します。住所、メールアドレス等

⑤仮予約が完了し、メールが届くので、記載されたURLをクリックし予約を完了します。

 

何か登録する必要はありませんし、支払いはホテルについてからなのでクレジットカードの情報入力などもありません。PCかスマホがあれば簡単に予約ができます。

また、もし万が一わからないことがあれば送られてきたメールに返信すれば対応してくれます。

実際、私は宿泊日数のことで質問をしました。

ホテルに2泊したかったのですが、入力フォームには試合前日か当日どちらかを選ぶことしかできなかったので、宿泊日数を増やすことはできるか問い合わせました。

半日もせず社員の方が連絡をくださり、同じ部屋に2泊できるように手配してくれましたよ✨

値段も聞いたりと何度かやりとりをしたのですが、迅速にそして丁寧に対応してくださり、ホスピタリティを感じました!

観戦チケット付きプランを利用してみて

今回、初めてこのプランを利用してみて良かったことが3つありました!

①入手困難なマツダスタジアムの観戦チケットが手に入る!

観戦席ss席三塁側からの景色

一番は何よりカープ戦を観られることですよね!この日は床田選手が先発で絶好調でした!しかし中盤追いつかれて延長戦へ・・・・でもそこは窮地に強いのがカープですから逆転勝ちしました!

私は初めてのプロ野球観戦だったので本当に楽しかったし、初めてがマツダスタジアムで本当に良かったです!

さすがGWなだけあって満席!そしてまっかっか!

ホテルが徒歩圏内なので昼間から沢山飲んじゃいました(笑)

②ホテル全体がカープ一色で楽しい!

カープ戦がある日ってホテルの方も推しの選手のユニフォームを着て働いているんです!

思わず誰のを着ているのかチェックしちゃいました。

お客さん達もみんなカープ戦に行く人たちばかりで、試合後ホテルに戻った時にはみんな勝利を喜んでワイワイしていました!

なので、カープ以外のチームを応援している方が泊まると若干アウェイ感が出ると思います(笑)

③特典サービスを受けられる!

私たちが利用した人気日のプランでは、朝食がついており、またホテル限定のドアノブサインが貰えます。

更に良いなと思ったのは、チェックアウト時刻が12時なことです!

試合が夜10時を超えることもたまにありますから、朝遅くまでゆっくり寝たい方にはおすすめですね(o^―^o)

広島市内の他のホテルもチェックしてみましょう

今回は私たち夫婦が利用した広島インテリジェントホテルスタジアム前について紹介しました。

広島戦チケット付きプランを用意しているホテルは他にもあります。

詳しくはこちらの広島東洋カープのホームページをご覧になってください。↓

広島東洋カープホームページ

広島インテリジェントホテルは、なんといってもアクセスが良いこと✨

そして会員特典が豊富でもう一度行きたくなります!

ぜひ広島戦に行くときのホテル候補として考えてみてください。

ではまた!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください