1歳を迎える息子に色々とおもちゃを与えたい!
そんな願いを叶えようとも…
-
- どんなおもちゃがいいかわからない
- 沢山のおもちゃを置くスペースがない
- おもちゃを買う金銭的余裕がない
- おもちゃ選びを失敗したくない
など悩んでしまってなかなか買えずにいました。
Instagramで調べるとおもちゃのサブスクがあることを知りました。
大手トイサブ!を筆頭に最近様々な会社がおもちゃのサブスクを始めています。
ネットで色々調べた結果、
私が選んだのは「ChaChaCha 」です。
理由は、
- 初月無料キャンペーン中
- 2020年からスタートしたサービスだからおもちゃが新しいだろう
- お値段がそれほど高くない
- おもちゃの希望を聞いてくれる
- 木製のおもちゃが豊富
です。
実際、選んでよかったし、他にも沢山のメリットがありました。
初めてのおもちゃサブスクにChaChaChaを選んだ理由と
実際どうだったかレビューしていきます!
おもちゃのサブスクChaChaChaの概要
知育玩具のサブスクChaChaChaがどんなサービスなのか簡単にまとめました!
運営会社は障がい者支援や教育サービスを提供する会社
私が月額サービスやネットショッピングを利用する時に必ずチェックするのが会社概要です。
- 会社名:自立の株式会社
- 設立:2014年10月29日
- 事業内容:就労支援支援A型事業、放課後等デイサービス、飲食店、知育玩具のサブスクリプション
障がい者の就労支援が主な事業のようで、障害をもつ子どもの放課後デイサービスも運営しています。
つまり、
福祉や教育の知識だけでなく経験を持つ社員さんが沢山いる会社
なんですよね。
ChaChaChaのサービスが開始したのは2020年で、サービスとしてまだ未熟かと思ったんですが、
会社概要を見て信頼できるなと思いました。
プランが豊富!成長に合わせてプラン変更できる!
ChaChaChaでは4つのプランから選べます。
- 基本プラン
- 学研ステイフル監修プラン
- 特別支援教育プラン
- 法人向けプラン
私が今回初めて選んだのは基本プランです。
- 0~6歳の子ども向けプラン
- 月額3,410円
- 2か月に1回おもちゃ交換
- 合計15,000円以上のおもちゃが届く
- 往復送料込み
- 破損・汚れの弁償は一切なし
- 気に入らなかったおもちゃは交換可能(送料は自己負担)
破損・汚れの弁償がないのはありがたいです(´;ω;`)
ただし、紛失した場合は買い取りなどあるので注意です。
とりあえず基本プランを申込み、息子の成長発達に合わせて他のプランも検討する予定です!
理由①初月無料キャンペーン中!
びっくりじゃないですか?初月無料キャンペーンなんて!!!!
つまり、2か月3,410円でおもちゃを利用できる!
無料キャンペーン期間がいつまでかはわからない…
ホームページを確認してみてください。
参考
知育玩具のサブスクChaChaChaホームページChaChaCha
申込の際にクーポンコード【cha1】を入力するのを忘れずに!
理由②おもちゃが新しいだろう→結果その通り!
届いたおもちゃは次の7点↓
- シェープソーターパステル
- ダンシングアリゲーター
- アイスクリームセット
- コロコロできる大きなブロック(S)
- サファリペグパズル
- フィッシュ・ホイール
- すいすいおえかきあお
新品もあったし、ほとんどのおもちゃに傷などはありませんでした!
ホームページには会社でしっかり消毒していることも動画で紹介しています。
おもちゃのひとつひとつを紹介しますね!
①シェープソーターパステル
SNS映えしそうな型はめ。
1歳1か月になる息子は最近型はめができるようになったんですが、
このおもちゃは紐がついているのでちょっと難しいみたい(;^_^A
2か月遊ぶうちにできるようになったらいいなぁ。
②ダンシングアリゲーター
ワニの紐を引っ張るとカタカタと楽しい音をたててワニが歩きます。
息子はまだ歩けないので、私がワニを散歩し、息子が追いかけるスタイルです。
私が引っ張る様子を見て息子も紐を引っ張ってワニを鳴らそうとしています♡
③アイスクリームセット
木製のアイスクリームセット!これは見ているだけでも可愛い♡
各パーツに磁石が組み込まれています。
息子はまだアイスクリームを知らないので、アイスとコーンをくっつけたり離したり。
これだけでとっても楽しそう!
④コロコロできる大きなブロック(S)
ボールを転がすおもちゃをリクエストしたらこれが届きました。
他のレビュー記事を見ていても、このブロックは必ずと言っていいほど届く模様。
んー期待していたのはこういう↓のだった(-_-;)
でも!
初めてブロックを買うならこのブロックにする!
1つ1つのブロックが大きくてくっつけやすい✨
レゴデュプロよりも大きめで、しかもコロコロスライダーが作れるのは嬉しい!
Sだとピースが少ないので、買うならLサイズだなぁと感じました。
⑤サファリペグパズル
ペグパズルも希望に書いていたので、期待していた通りのものが届きました♡
まだパズルをはめるのは難しいけれど、
動物を見てはしゃいだり、はめようとしています!
⑥フィッシュ・ホイール
お風呂のおもちゃもあるんです!
水を流すと魚さんたちがクルクル回ります。
原色でシンプルな作りなので息子もすぐ遊べました。
⑦すいすいおえかきあお
水を入れたペンを使うとあら不思議!
シートにお絵描き出来ちゃうんです。
シートの周りにはひらがなとイラストも描いてあり、
ひらがな練習まで長く使えます。
理由③お値段がそれほど高くない
私は、コスパ部さんのおもちゃサブスク比較の記事でChaChaChaを選びました。
参考
おもちゃのサブスクおすすめ10社を比較!おもちゃの内容や注意点は?コスパ部
木製おもちゃを扱っているのにリーズナブル
木製のおもちゃを希望していたのですが、木製おもちゃだけ取り扱うエコトイズさんはおもちゃ4つで月額は4,980円…
サブスクにここまでお金はかけられないです…
おもちゃの数が多い
せっかく2ヶ月使うならできるだけ多くのおもちゃをレンタルしたいな…
という親の欲張りをChaChaChaは叶えてくれます。
なんといっても初月無料
ChaChaChaのおもちゃは2ヶ月経つと交換できます。
そのうちの1ヶ月が今なら無料!
子どもに合わないと思ったら、1ヶ月分だけの料金で解約できるんです。
木製のおもちゃを取り扱い、
月額円でいくつのおもちゃで遊べる。
合わないと思えば1ヶ月分の料金で解約できる。
ChaChaChaを初めてのおもちゃサブスクに決めた1番の理由ですね。
理由④ おもちゃの希望を聞いてくれる
登録時に子どもの興味や持っているおもちゃについてヒアリングがあります。
現在持っているおもちゃ
現在持っているおもちゃをメーカーなども細かく入力しました。
支援センターなどでよく遊ぶおもちゃも書くとかぶらないですよ。
お子様の発達や興味のあるものについて
発達:つかまり立ちができる、ボールを投げられる、
などおもちゃで遊ぶ姿をイメージした時に伝えられる子どもの発達段階を伝えました。
興味:好きなもの、好きな遊びを伝えました。
もしくは好きになってほしいものでもいいかもしれません!
お届け先の住環境について
住んでいるアパートの子どもスペースの広さや下の階に住人がいることを伝えました。
その他希望など
木製おもちゃをなるべく希望したいと書きました。
以上のように、ヒアリングは細かく書くのをおすすめします。
- 持っているおもちゃと被ってしまった
- 住んでいるアパートでは使えなかった
というレビューを見つけたのでしっかり記入してみてください!
理由⑤木製のおもちゃが豊富
ホームページで紹介されている各年齢別のおもちゃを見ると、木製のおもちゃを多く取り扱っているのがわかります。
その他ネットでレビュー記事を見て、木製のおもちゃが色々あるとわかりました。
実際、届いたおもちゃ7つのうち4つは木製おもちゃでした!
ChaChaChaは期待通りのおもちゃのサブスクサービスだった!
初めておもちゃのサブスクにChaChaChaを選んだ理由とその結果についてお伝えしました。
他社のサブスクはまだ使ったことがないので比較は出来ませんが、今のところChaChaChaのおもちゃで大満足です!
おもちゃのサブスクChaChaChaおすすめポイントまとめ
- 初月無料キャンペーン中
- 2020年からスタートしたサービスだからおもちゃが新しいだろう
- お値段がそれほど高くない
- おもちゃの希望を聞いてくれる
- 木製のおもちゃが豊富
今ならクーポンコード【cha1】入力で初月無料です!
こちらのボタンからホームページをチェックしてみてくださいね!
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
本ブログでは他にも出産子育てに役立つ情報を載せてます。
ぜひ読んでいってください。
[…] 実は、我が家でもこの積み木をおもちゃのサブスク届いて遊んでいます。 […]
[…] 【レビュー】初めてのおもちゃサブスクにChaChaChaを選んだ理由! […]
[…] 【レビュー】初めてのおもちゃサブスクにChaChaChaを選んだ理由! […]